1度ダウンロードすれば、新たなダウンロードは不要です。
						様々なARコンテンツが見られる汎用ビューアーとして弊社が提供しています。
					
 
				ARエッグとは
				AR EGGは、弊社が開発したARブラウザアプリで、既にapp storeやgoogle playにアプリ登録されている汎用のビューアーです。
				マーカー画像やQRコードをテレビと同じ「チャンネル」という概念で認識し、ARコンテンツを閲覧することができます。
				1度ダウンロードすれば、新たなアプリをダウンロードする必要はありません。
				様々なアプリを使い分けたり通常のQRコードのように仕様依存をすることなく、様々なコンテンツを楽しむことができます。
			
ARエッグにできること
- 
				3ステップの簡単操作で起動 - アプリを起動させて、チャンネルをスキャンします。
- チャンネルが画面に表示されたらタップし、対象となるマーカー画像やQRコードをスキャンします。
- コンテンツを表示させます。
 
- 
				印刷物に反応させて表示(GLUE) 折込チラシや店頭POP、パッケージのデザインや、マーカー登録した画像を認識させてARコンテンツを表示させます。 
 マーカーやARコンテンツは自由に差し替えることも可能です。
- 
				経度や緯度などの位置情報を
 利用して表示(LBS)※オプション GPSを利用した位置情報やアクセス案内などのロケーション型のARコンテンツや360°パノラマフォト、合成コンテンツなどを表示させます。 
- 
				アクセス解析 ※オプション オプションのアクセス解析により、チラシやパンフレットのどの利用情報を収集することが可能です。クライアントへのフィードバックなど、情報を次回に活かすことができます。 
AR EGGの使い方
- 
				 step1アプリを起動させたら、弊社を登録するQRコードをスキャンして、左上にある三本線をタッチします。
- 
				 step2弊社のロゴマークが現れたらタッチしてください。
 スキャン画面へ移動しますので、きっかけとなる画像にかざします。
- 
				 step3きっかけとなる画像を認識したらARに隠された仕掛けが動き出します。
「とりあえず」という方、「興味はあるけどメールでいいや」という方はこちら
私たちは、山陽印刷株式会社/株式会社アサイトです
					◎所在地
					〒236-004横浜市金沢区福浦2-1-13
					山陽印刷株式会社/営業部 WEB企画制作グループ
					tel:045-785-3434  fax:045-786-1105
					株式会社アサイト/代表
					tel:045-791-7443  fax:045-791-7499
					◎アクセス
					電車で/横浜シーサイドライン
					「市大医学部」駅より徒歩約10分
					お車で/首都高速湾岸線「幸浦」出口より
					国道357号線をそのまま南進、約1.2km/3分
				












